いちごの上手な選び方
- 2016.08.17 Wednesday
- 00:46
さて、いちごの上手な選び方、ご存知ですか?
つい、実の部分の赤色の濃さに注目してしまいがちですが、
まず注目して頂きたいのはヘタの部分です。
ヘタの色が鮮やかな緑で、
しおれてないものを選びましょう。
ヘタが反り返っていれば、なお良し!
収穫して間もない、
新鮮ないちごであることが分かります。
そして気になる色!
赤色の濃淡ではなく、
鮮やかでムラがなく光沢のあるものを選びましょう!
もちろん傷があるかどうかもチェックして下さい。
形が多少不揃いでも、
上記の条件を満たしていれば大丈夫☆
パックに入れられているものは、
上からだけでなく下からもチェックしてください。
潰れたり、
白く変色したりしていないかを確認しましょう。
そして食べ方。
いちご農家の方のオススメは、
なんと洗わずに食べる方法!
水で洗うことで
いちごの甘みやビタミンが
流れ出てしまうんだそうです。
どうしても洗いたい方は、
必ずヘタを切る前に洗い、
洗ったらすぐに食べましょう。
賢く美味しく、
いちごを楽しみましょうね♪
- -
- comments(0)
- -